個人的に世の中にある教育コンテンツの大半は「これを読んだら100%分かる!!!」とか「サルでも分かる○○入門!!!」みたいな感じだと感じています。もちろんそういった売り文句で書籍が売れ、かつ消費者がそれを求めているのならば問題はないでしょう。
しかし、このようなコンテンツを見たり行ったりした上で、やっぱり分からなかったとなると、「100%分かるはずだったのに…」とか、「サル未満なのかな…単細胞生物になろ…」と考えてしまうかもしれません。そのため、学習意欲の低下が発生するかもしれないと考えています。
これの解決策の一つとして私は「ざっくりわかる○○」という記事を定期的に執筆していこうかと考えています。非常に正確性が求められることはWikipediaへ寄稿しますが、既に掲載されていることや、正確さを求めるあまり前提条件が非常に高くなってしまっているもの、またWikipediaに書きにくいものなどを追加していこうかと考えています。
カテゴリについて
このサイトを形成しているMillerは、一つの記事にカテゴリを複数設置することが可能なことと、カテゴリのネストが現在実装できていないため、基本的にざっくりわかるシリーズを書くよ!という記事はzakkuriに、それぞれの記事については細かいカテゴリへ入れようかと思っています。