火成岩は「火山岩+深成岩」

別に語源は「"火"山岩+深"成"岩」というわけではない / 2022-08-11T00:00:00.000Z

火山のことについて学ぶ時に引っ掛かりやすいワードそして検索流入も多いものとして、前回は「マグマ」と「溶岩」の話をさせていただきました。柳の下の泥鰌というわけでは決してないのですが、今回は引っ掛かりやすいワードの一つである「火成岩」・「火山岩」・「深成岩」の違いについてざっくりと解説していきたいと思います。

結論

  1. 火成岩はマグマ由来の岩
  2. 火成岩の中の分類として火山岩と深成岩がある
  3. 火山岩と深成岩、岩石の中身でそれぞれさらに細かく

マグマ由来の岩

かなり根本的な発問となりますが、「岩」とは何でしょうか。一般的な概念としては大きな石であって、2つまとめて「岩石」ということをも多いでしょう。

ではその岩石は何からできていて、どのように分類できるのでしょうか。もちろん様々な分け方が出来ます。ここではどのように出来たかを考えていきたいと思います。

岩石というものは基本的に細かいものが何らかの作用によって1つになって形成されます。この「何らかの作用」として分かりやすい物の一つは「続成作用」と呼ばれるもので、ものすごく大まかに言うならば上に重しが乗っかってギュッとされるような作用です。泥団子を作っているような感じと言えばいいでしょうか。

もう一つの分かりやすい例が今回のメインである「ドロドロに融けていたものが冷えて固まる」というものです。例えば寒天やゼラチンは液体だったものが冷やされることによってプルンプルンとはいえ固体へと近づきます。

火山岩と深成岩

さて、そんな感じで冷えて固まるというものについて考えていくことにしましょう。

同じ「冷える」と言っても、30度の屋外から-18度の冷凍倉庫へ放り込まれた時と、25度の部屋へ移った時では、体感する冷え方が大きく変わるかと思います。

ここで物体の中心部がキリのいい27度になることが目標だったとします。すると目標に達するまでの時間や、身体の内部と外部の温度差はかなり大きなものとなることが何となく分かるのではないかなと思います。よく分からなかったら信頼できる人に冷凍倉庫へ放り込んでもらいましょう。

ドロドロに融けていたもの、すなわちマグマ==溶岩が固まって岩石になる時にも同じことが起こります。言い忘れていましたが、こんな感じで出来たマグマ由来の岩石のことをひっくるめて火成岩(かせいがん)と言ったりします。

そしてその中でも冷えるスピードによってさらに細かく分けることが出来ます。

  • 冷凍倉庫に放り込まれたように、地表で急速に冷えた「火山岩」(かざんがん)
  • じっくり地面の中で冷やされた「深成岩」(しんせいがん)

大まかに分けるとこんな感じです。

火成岩の分類

ざっくりと図を描くとこんな感じになりますね。火成岩の中に火山岩と深成岩の2つが含まれていることをしっかりと確認してくださいね。ひっくるめたものが火成岩です。

大まかな分類

なぜか知りませんが、日本の理科教育では火成岩の分類を覚えさせることに熱心ですよね。名前なんて実物に触れながらちょっとずつ覚えていくものなのに無理矢理覚えさせているので、ここから地学に興味を持った…というよりは、「地学は暗記w!」という悲しい風潮を加速させてしまっている気がしてなりません。

ちょっと専門的な話になりますが、マグマというものはどこをとっても全く同じものが採れる、ということはありません。主に日本において、マグマというものは沈み込んだプレートがある程度の深さまでたどり着くと半自動的に生成され、浮力の関係から地上へ向かって上がってきます。そして「マグマだまり」と呼ばれるマグマが溜まっている空間の中において成分ごとに分かれていきます。

マグマの結晶分化作用の概要

上の図のように成分ごとに分かれたマグマはそれぞれの性質を大きく変えないまま何らかの要因で地表へと上がって噴火を起こすわけなのですが、マグマの性質によって成分が異なるということは、それが冷えて固まってできた岩石の中身も当然異なるというわけです。

これを表にまとめるとこんな感じになります。左ほどサラサラマグマから生まれます。

火成岩サラサラダラダラそれなりネットリ
火山岩コマチアイト玄武岩安山岩流紋岩
深成岩橄欖岩斑糲岩閃緑岩花崗岩

多分こんな感じの表を教科書で見ることになりますが、詰め込んで覚えるほどのものではないと思っています。外で実物を触りながらちょっとずつ感覚をつかんでいきましょう。また火成岩に限らない話なのですが、温められたり圧力を受けたりすることで「変成岩」といったカテゴリに分類される岩石になることがあります。もし興味があればそちらも確認してみると岩石をより深く理解できるかと思います。

最後に

マグマ=ヨーガン、フランドル地方の中堅貴族っぽい響きですよね。

それはさておき「火成岩」・「火山岩」・「深成岩」の違いはざっくりと理解されたでしょうか。これに限りませんが、一度に全部詰め込もうとしなくていいので、何となく違うんだな~、と頭の片隅にずっと置いておくくらいの気分で読みましょう。

Writer

Osumi Akari

Category